日本老年社会科学会第66回大会シンポジウムに近藤特任教授、井手特任助教が登壇しました。

6/1-2、奈良県帝塚山大学で開催された日本老年社会科学会第66回大会シンポジウム「自然と健康になるまちづくり-多様な実施主体の立場から-」に近藤特任教授、井手特任助教が登壇しました。
まず、近藤特任教授より、「自然に健康になれる環境づくり」が盛り込まれた健康日本21(第三次)をふまえ、本シンポジウムの企画趣旨を説明し、各シンポジストにプレゼン頂きました。

研究者の立場からは井手特任助教より、通いの場を中心に社会環境に関するこれまでの研究の蓄積について発表いたしました。

次に、民間の立場より、アミタホールディングス株式会社の野﨑氏に資源回収を軸に地域住民のつながりを醸成するMEGURU STATION®の取組について紹介いただきました。

行政の立場からは奈良県広陵町の今西氏に介護予防ボランティア(KEEP)の育成、王寺町の中谷氏に暮らしやすいまちNo1王寺町の取組をテーマにこれまでの取組について話題提供頂きました。

最後に、住民の立場から王寺町美しヶ丘町内会の沖氏に地域での実践について紹介いただきました。

そのうえで、指定討論者の国立長寿医療研究センター斉藤先生からの質問を軸に、「自然と健康になれるまちづくり」について、それぞれの立場から議論いたしました。

まちづくり、そして、自然に健康になれるまち、という壮大なテーマでしたが、それぞれの立場のシンポジストの方々から有用な金言を賜ることができました。

今回のシンポジウムはこれまでの共同研究の中で、ご一緒してきた方々と登壇することができ、改めて素晴らしい活動やその活動に対する思いを聞くことができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。

登壇いただいたシンポジストのみなさま、帝塚山大学をはじめとする学会事務局のみなさま、ありがとうございました。

今回は地元、奈良県ということで奈良県にゆかりのある皆様の登壇でしたが、今後は千葉県版、そしてこの健康まちづくり共同研究部門の取組もぜひ、報告できるよう頑張っていきたいと思います。

↑ 素敵なシンポジストの方々に登壇いただきました!

 

↑ プレゼン後のディスカッションでも熱いお言葉を頂戴しました!

 

↑ 学会懇親会では近藤特任教授が鏡割に参加しました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です