2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 kenkonamachi お知らせ 読売新聞の朝刊にヤマハ発動機さまとの共同研究の成果と井手特任助教のコメントが掲載されました。 7月23日の読売新聞の朝刊にヤマハ発動機さまとの共同研究の成果と井手特任助教のコメントが掲載されました。 周囲の環境にアプローチすることで、人の行動・健康を変えるゼロ次予防に関する記事です。 ヤマハ発動機さんとの共同研究 […]
2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 kenkonamachi お知らせ 多世代交流で笑顔広がる!四街道市ひまわりサロンで健康ゲーム最終回を開催!! 2024年7月18日、四街道市鷹の台のひまわりサロンにて、健康ゲームの実践・体験会を開催いたしました。 この健康ゲームは、6月25日から週1回の頻度で開催され、今日で第4回目・最終回となりました。(6月25日の様子はこち […]
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 kenkonamachi お知らせ 2024年度天竜区医療・介護連携推進事業講演会に登壇しました! 一般社団法人磐周医師会主催の2024年度天竜区医療・介護連携推進事業講演会(静岡県浜松市)に特任助教の井手が登壇し、「暮らしているだけで健康になるまちづくり」について講演して参りました。 きっかけとなった週刊医学界新聞の […]
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 kenkonamachi お知らせ 2024 年度岩渕薬品 SDGs 第 1 回クリーン活動に参加しました! 2024 年度岩渕薬品 SDGs 6 月 22 日(土)第 1 回クリーン活動に参加して参りました。 今回は、まるごみ印旛沼 2024とのコラボ企画(まるごと印旛沼・岩渕薬品・伊藤園)ということで、多くの皆様と一緒に活動 […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 kenkonamachi お知らせ 青森プロジェクトがスタートしました! 2024年6月25日、青森県立保健大学ヘルスプロモーション戦略研究センター・大学院にて、「健康寿命延伸と格差縮小に向けて〜多部門連携による根拠に基づく施策推進〜」と題する研修会・特別講義を開催しました。 本研修会・特別講 […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 kenkonamachi お知らせ 認知症にやさしいまち、好事例探索の一環で青森県南部町を訪問しました! 健康まちづくりを進めるにあたり、参考となる取組を探索するために、鹿島学術振興財団の研究助成を得て、高齢者にやさしいまちの好事例を探索しています。 https://spms.faculty.gs.chiba-u.jp/%E […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 kenkonamachi お知らせ 健康ゲームの実践・体験会を開催いたしました! 2024年6月25日、四街道市鷹の台のひまわりサロンで、健康ゲームの実践・体験会が開催されました。 このイベントには、ひまわりサロンの参加者、岩渕薬品株式会社、四街道市みんなで課、東京情報大学など、さまざまな立場の30名 […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 kenkonamachi お知らせ 鷹の台、健康まちづくりワークショップを開催! 2024年6月16日、四街道市鷹の台地域で、岩渕薬品株式会社、千葉大学予防医学センターが共同で健康まちづくりワークショップを開催しました。当日は、鷹の台自治会、四街道市民生委員・児童委員協議会、子どもまちづくりプロジェク […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 kenkonamachi お知らせ 大阪府河内長野市さまの住民向けワークショップに参加しました! 2024年5月31日に大阪府河内長野市にあるイズミヤゆいテラスで開催された住民向けワークショップに小林特任研究員、日本福祉大学渡邉主任研究員が参加しました。 ワークショップでは、ヤマハ発動機株式会社様から電動カートの運行 […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 kenkonamachi お知らせ 第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会のシンポジウムで近藤特任教授,飯塚特任研究員が登壇! 第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(2024年6月8日、アクトシティ浜松、静岡)のシンポジウムに近藤特任教授,飯塚特任研究員が登壇しました. https://www.primarycare-japan.com/ […]