2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 kenkonamachi お知らせ 🆕「医学界新聞」2024年人気記事ベスト15に井手特任助教の寄稿が選ばれました! 「医学界新聞」の2024年人気記事ベスト15に井手特任助教が寄稿した「暮らしているだけで健康になるまちづくり」が11位にランクインしました。 チーム一同、2025年度も暮らしているだけで健康になるまちづくりのエビデンスづ […]
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 kenkonamachi お知らせ 行政職員人材育成研修会(山形県天童市)に登壇しました! 12月20日、山形県天童市において、地域における健康づくり支援体制構築のための連携推進モデル事業、行政職員人材育成研修会に特任助教の井手が登壇しました! 「暮らしているだけで健康になれるまちづくり」 と、題し、「身体活動 […]
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 kenkonamachi お知らせ 西脇市健康大学講座に登壇しました! 12月12日、西脇市多可郡医師会主催の令和6年度健康大学講座に特任助教の井手が登壇しました! 「暮 ら し て い る だ け で 健 幸 な ま ち 、西 脇 市 へ ! 」 ~西脇市の通いの場デ ータ分析の結果から~ […]
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 kenkonamachi お知らせ 第11回日本予防理学療法学会学術大会のシンポジウムで井手特任助教が座長を務めました! 11/9-10、宮城県仙台大学で開催された第11回日本予防理学療法学会学術大会シンポジウム「健康の社会的決定要因と予防理学療法」で井手特任助教が座長を務めました。 健康の社会的決定要因と予防理学療法 1)国際生活機能分 […]
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 kenkonamachi お知らせ 三条市地域福祉推進フォーラムに登壇しました! 11月8日、三条市さんの令和6年度地域福祉推進フォーラムに特任助教の井手が登壇しました! 『社会参加で生き生き健康づくり』 ~暮らしているだけで健康なまち、三条市をつくろう!~ と題して、三条市さんの資料や全国のデータを […]
2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 kenkonamachi お知らせ 特任助教の井手の講演の様子が武蔵野安心・安全ニュース10月号に掲載されました! 9月14日に特任助教の井手が登壇した武蔵野市での講演会の様子が武蔵野安心・安全ニュース10月号に掲載されました! 当日の様子を武蔵野市の方にわかりやすくまとめて頂きました。 武蔵野市のみなさま、ありがとうございました。 […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 kenkonamachi お知らせ 滋賀県地域リハビリテーション調整者研修の講師を務めました!(特任助教:井手) 10月18日、滋賀県地域リハビリテーション調整者研修に特任助教の井手が登壇しました! 地域診断を活かした介護予防:自分の市町を分析してみよう! と題して、滋賀県のデータを交えながら、地域診断を活かした介護予防についての研 […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 kenkonamachi お知らせ 第73回日本農村医学会学術総会に参加・発表してきました(特任教授:近藤、特任助教:井手、特任研究員:LINGLING) 2024年10月14-15日に新潟県朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンターで開催された第73回日本農村医学会学術総会に参加・発表してきました。 近藤先生(特任教授)は、下記で座長を務めました。 特別研究プロジェクト企画Ⅳ […]
2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 kenkonamachi お知らせ 健康長寿のまち武蔵野推進月間の講演会に登壇しました! 9月14日、健康長寿のまち武蔵野推進月間の講演会に特任助教の井手が登壇しました! 暮らしているだけで健康になるまち 全国データからみる武蔵野市の特徴 と題して、武蔵野市さんのデータを交えながら、健康なまちづくりについてお […]
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 kenkonamachi お知らせ 特任助教の井手がコメントを寄せた奈良県広陵町さんの広報が公開されました! JAGES、健康とくらしの調査を活用頂き、井手特任助教がコメントを寄せた奈良県広陵町さんの広報、広報こうりょうの「認知症になっても安心して暮らせる社会、暮らせる「まち」をめざして」の記事が公開されました! 9月の世界アル […]