2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 kenkonamachi お知らせ 奈良県広陵町さまを訪問・フィールドワークしました! 6/3、奈良県広陵町さまを千葉大学近藤特任教授、河口特任助教、井手特任助教、Lingling特任研究員、江口特任研究員、新見公立大学鄭教授、日本福祉大学渡邉主任研究員で訪問いたしました! 以前、HPでも紹介しましたが、広 […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 kenkonamachi お知らせ 日本老年社会科学会第66回大会で中込敦士准教授、井手特任助教がポスター発表をしました。 6/1-2、奈良県帝塚山大学で開催された日本老年社会科学会第66回大会で中込敦士准教授、井手特任助教がポスター発表を実施しました。 <中込准教授の演題> 高齢者のデジタルディバイドは新型コロナウイルス感染症流行前後で縮小 […]
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 kenkonamachi お知らせ 日本老年社会科学会第66回大会シンポジウムに近藤特任教授、井手特任助教が登壇しました。 6/1-2、奈良県帝塚山大学で開催された日本老年社会科学会第66回大会シンポジウム「自然と健康になるまちづくり-多様な実施主体の立場から-」に近藤特任教授、井手特任助教が登壇しました。 まず、近藤特任教授より、「自然に健 […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 kenkonamachi お知らせ 王寺町美しヶ丘自治会さまを近藤特任教授、中込准教授、井手特任助教、Lingling特任研究員で訪問しました! 5/31、奈良県王寺町の美しヶ丘自治会さまを訪問いたしました! 王寺町さんは2022年の健康とくらしの調査で、高齢者の方が社会参加している人が最も多いまちで、さまざまな健康指標も良好なまさに暮らしているだけで健康なまち! […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 kenkonamachi お知らせ 令和6年度日本老年社会科学会論文賞を受賞しました! 田村元樹先生が千葉大学予防医学センター在籍中に書かれた論文が令和6年度日本老年社会科学会論文賞を受賞いたしました。 千葉大学予防医学センターとヤマハ発動機株式会社さまの共同研究の成果の一環です。 移動という地域の問題解決 […]
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 kenkonamachi お知らせ 特任助教の井手がコメントを寄せた横浜市栄区さんの広報が公開されました! JAGES、健康とくらしの調査を活用頂き、井手特任助教がコメントを寄せた 横浜市栄区さんの広報、広報よこはま栄区版の「つながりで健康づくり」の記事が公開されました! 地域での事例を含めた素敵な記事となっております。ぜひ、 […]