コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

千葉大学予防医学センター 健康まちづくり共同研究部門

  • Home
  • 部門紹介
  • メンバー
  • 四つ葉プロジェクト
  • 研究業績
  • News
  • お問い合わせ

kenkonamachi

  1. HOME
  2. kenkonamachi
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 kenkonamachi お知らせ

滋賀県地域リハビリテーション調整者研修の講師を務めました!(特任助教:井手)

10月18日、滋賀県地域リハビリテーション調整者研修に特任助教の井手が登壇しました! 地域診断を活かした介護予防:自分の市町を分析してみよう! と題して、滋賀県のデータを交えながら、地域診断を活かした介護予防についての研 […]

2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 kenkonamachi お知らせ

第73回日本農村医学会学術総会に参加・発表してきました(特任教授:近藤、特任助教:井手、特任研究員:LINGLING)

2024年10月14-15日に新潟県朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンターで開催された第73回日本農村医学会学術総会に参加・発表してきました。 近藤先生(特任教授)は、下記で座長を務めました。 特別研究プロジェクト企画Ⅳ […]

2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 kenkonamachi お知らせ

こどもから大人まで参加!健康まちづくりワークショップ開催

2024年9月15日、四街道市鷹の台地域で、岩渕薬品株式会社と千葉大学予防医学センターが共同で第2回「健康まちづくりワークショップ」を開催しました。 今回のワークショップには、鷹の台自治会、子どもまちづくりプロジェクト( […]

2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 kenkonamachi お知らせ

健康長寿のまち武蔵野推進月間の講演会に登壇しました!

9月14日、健康長寿のまち武蔵野推進月間の講演会に特任助教の井手が登壇しました! 暮らしているだけで健康になるまち 全国データからみる武蔵野市の特徴 と題して、武蔵野市さんのデータを交えながら、健康なまちづくりについてお […]

2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 kenkonamachi お知らせ

「朝飯図書館」が大成功、209人が参加!

四街道市立図書館(https://www.library.yotsukaido.chiba.jp)で2024年8月27日〜30日に実施された「朝飯図書館」が大盛況のうちに終了しました。 「朝飯図書館」では、参加者におにぎ […]

2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 kenkonamachi お知らせ

日刊薬業の記事に健康まちづくり講座実践編と岩渕社長、近藤特任教授のコメントが掲載されました。

9月2日の日刊薬業の記事に健康まちづくり講座実践編の様子と岩渕社長、近藤特任教授のコメントが掲載されました。 健康まちづくり講座は、岩渕薬品株式会社さんが経済産業省、令和5年度「高等教育機関における共同講座創造支援事業費 […]

2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 kenkonamachi お知らせ

特任助教の井手がコメントを寄せた奈良県広陵町さんの広報が公開されました!

JAGES、健康とくらしの調査を活用頂き、井手特任助教がコメントを寄せた奈良県広陵町さんの広報、広報こうりょうの「認知症になっても安心して暮らせる社会、暮らせる「まち」をめざして」の記事が公開されました! 9月の世界アル […]

2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 kenkonamachi お知らせ

第65回日本社会医学会総会で井手一茂特任助教、小林周平特任研究員が研究奨励賞を受賞

2024年8月24日(土)〜25日(日),福岡県久留米市(久留米大学)で開催された第65日本社会医学会総会で井手一茂特任助教,小林周平特任研究員,LINGLING特任研究員,竹内由夏技術補佐員がポスター発表を実施しました […]

2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 kenkonamachi お知らせ

【テレビ出演決定!】8月7日(水)23:00~23:54 BS11 経済番組「NEXT company」

岩渕薬品さんと中込先生が取材を受けたテレビ番組の情報です! 8月7日(水)23:00~23:54 BS11 経済番組「NEXT company」 54分番組の後半10分ほどの「フロントランナー・ニューノーマル」というコー […]

2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 kenkonamachi お知らせ

健康まちづくり講座実践編が開講しました!

岩渕薬品株式会社さんが経済産業省、令和5年度「高等教育機関における共同講座創造支援事業費補助金」に採択され、今年度も健康まちづくり講座を開講することとなりました。 その初回を7月24日(水)に開催しました。 今年度は昨年 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

🆕論文引用数ランクインのお知らせ

2025年5月7日

🆕論文閲覧数ランクインのお知らせ

2025年5月7日

柏市民健康づくり推進員連絡協議会総会の研修で中込准教授が講師を務めました!

2025年4月25日

柏市の広報誌「広報かしわ」の健康アプリワニFit特集ページで中込准教授のコラムが掲載されました。

2025年4月1日

中込准教授の、高齢者のゲームと健康・ウェルビーイングに関する論文が「ケアネット」の記事として掲載されました。

2025年3月27日

中込准教授の、高齢者のゲームと健康・ウェルビーイングに関する論文が「@DIME」の記事として掲載されました。

2025年3月21日

中込准教授の、高齢者のゲームと健康・ウェルビーイングに関する論文が「smt」の記事として掲載されました。

2025年3月18日

中込准教授の、高齢者のゲームと健康・ウェルビーイングに関する論文が「ナース専科」の記事として掲載されました。

2025年3月18日

健康まちづくり講座 活動報告書

2025年3月13日

中込准教授が、県立千葉商業高校の高齢者へのスマホ活用策考案の授業に参加しました。

2025年3月11日

カテゴリー

  • お知らせ
  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年6月

Copyright © 千葉大学予防医学センター 健康まちづくり共同研究部門 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 部門紹介
  • メンバー
  • 四つ葉プロジェクト
  • 研究業績
  • News
  • お問い合わせ