2025年11月28日 / 最終更新日時 : 2025年11月28日 kenkonamachi お知らせ 井手特任助教が群馬大学次世代モビリティオープンイノベーション協議会第28回社会実装連携研究会に登壇! 井手特任助教が群馬大学次世代モビリティオープンイノベーション協議会第28回社会実装連携研究会に登壇いたしました。 ヤマハ発動機株式会社さんとの共同研究の知見を中心に、グリーンスローモビリティのエビデンスと事例を紹介させて […]
2025年11月28日 / 最終更新日時 : 2025年11月28日 kenkonamachi お知らせ 「つながる・つなげる 健康まちづくりシンポジウム(第2弾)」を開催いたします。 令和7年2月に開催した「つながる・つなげる健康まちづくりシンポジウム」に引き続き、第2弾を下記の通り開催いたします。万障お繰り合わせの上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。 千葉大学予防医学センター・第47回市民 […]
2025年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年11月18日 kenkonamachi お知らせ 『ちばユニバーサル農業フェスタ2025 in四街道』への参加報告 2025年11月15日(土)、四街道市文化センターにて『ちばユニバーサル農業フェスタ2025 in 四街道』が開催されました。本イベントは、農業や食に関する地域の文化を守り、広く発信することを目的としており、地域団体・企 […]
2025年11月17日 / 最終更新日時 : 2025年11月17日 kenkonamachi お知らせ 令和7年度千葉県地域包括支援センター研修に特任助教の井手が登壇しました! 令和7年度千葉県地域包括支援センター研修に特任助教の井手が登壇しました! 昨年度に引き続き、千葉県の地域包括支援センター向けの研修に井手が登壇いたしました! 昨年の登壇からいくつかの地域包括支援センターさんともご縁ができ […]
2025年11月17日 / 最終更新日時 : 2025年11月17日 kenkonamachi お知らせ 富山県立山町での講演に井手特任助教が登壇しました! 富山県リハビリテーション専門職団体協議会さま、富山県後期高齢者医療広域連合さまにご依頼頂いた2025年度 高齢者保健事業推進基盤整備事業で富山県立山町にお邪魔して暮らしているだけで健康になるまちづくりについてお話しさせて […]
2025年11月17日 / 最終更新日時 : 2025年11月17日 kenkonamachi お知らせ 第15回「ちばコラボ大賞」 千葉県知事賞 受賞! 他のモデルとなるような優れた連携事例を表彰し、連携の重要性や効果を広く県民にお知らせすることで、連携による地域づくりの促進を図る目的で実施されている第15回「ちばコラボ大賞」 で千葉大学予防医学センターが参画する四街道市 […]
2025年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年11月13日 kenkonamachi お知らせ 第84回日本公衆衛生学会総会でシンポジウム「小規模自治体における持続可能な高齢者にやさしいまちづくりのエビデンスと実践」を開催しました! 10/29-31、グランシップ(静岡県静岡市)で開催された第84回日本公衆衛生学会総会シンポジウム「小規模自治体における持続可能な高齢者にやさしいまちづくりのエビデンスと実践」に井手特任助教が登壇しました。 ◆詳細(敬称 […]
2025年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年11月6日 kenkonamachi お知らせ 第84回日本公衆衛生学会総会で近藤特任教授がシンポジウムの座長を務めました。 シンポジウム55:「EBPMに寄与するエビデンスづくり―日本老年学的評価研究(JAGES)25年の歩みと教訓」 開催日時: 2025年10月31日(金)15:20〜16:50 会 場: 静岡市グランシップ(第1会場・中 […]
2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月12日 kenkonamachi お知らせ 中込敦士准教授が「KDDI Foundation Award 2025 貢献賞」を受賞し、表彰式に出席しました。 https://spms.faculty.gs.chiba-u.jp/news/202511/20251105
2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月4日 kenkonamachi お知らせ 【参加報告】若葉区民まつり 2025年11月2日、東京情報大学で開催された「若葉区民まつり」において、「eスポーツ」体験イベントを実施しました。 本イベントは、東京情報大学が主催し、千葉大学予防医学センターと地域高齢者団体「ひまわりサロン」が協力し […]